
カスタム事例

機能別、業種別に合わせて最善カスタマイズが可能。カスタマイズ例をご覧ください。
商品管理
Excelインポートで商品データを一括登録
Excelで商品データを管理し、iToneにインポートすることで、既存の業務フローを活かしながら販売管理を効率化します。
Excelの柔軟な編集機能を活用し、大量のデータ更新や一括編集が簡単に行えます。
商品の価格履歴機能
商品の価格履歴を自動記録し、過去の価格設定を簡単に確認可能。
値上げ・値下げのタイミングや取引履歴を把握し、適正な価格設定や取引先との調整をスムーズに行えます。
原価を非表示にし、必要な情報だけを管理・共有
原価情報を特定のユーザーにのみ表示し、一般の利用者には非表示設定が可能。販売価格や利益率のみを共有できるため、社内外の関係者との情報管理を適切に行いながら、業務の透明性と効率化を両立します。
顧客管理
ポイント管理機能
顧客の購買金額に応じてポイントを付与し、管理します。
顧客の囲い込みやリピート率向上に繋がります。
顧客の離反傾向の把握とフォロー(RFM分析)
顧客の購買履歴(Recency:最終購入日からの経過日数、Frequency:購入頻度、Monetary:購入金額)を分析し、離反傾向にある顧客を抽出します。 離反顧客へのフォローアップを行うことで、顧客離れを防ぎ、売上減少を抑制します。
会員管理(年1回の更新をスムーズに運用)
会員の年1回の更新を定期売上管理と連携し、自動で更新時期を把握。DMの発行、送付履歴、連絡状況を一元管理でき、対応漏れを防止。更新業務の手間を削減し、効率的な会員管理を実現します。
販売管理
売上データインポート
他システムで管理している売上データをiToneにインポートします。iToneで請求処理以降を管理し、請求書メール、会計連動などを行います。詳細な分析やマーケティング施策に活用できます。
1つの商品で複数の取引先へ受注登録を効率化
イベントなどで1案件に対して複数の取引先へ受注登録ができるようにする。
入力作業の手間を削減。個別対応の必要がなくなり、業務の効率化が実現できます。
受注登録と同時に仕入登録を行い、業務を効率化
受注入力後、そのまま仕入登録を行うことで、発注作業をスムーズに。情報を一元管理できるため、転記ミスを防ぎ、仕入れの手続きを迅速化。業務負担を軽減し、効率的な運用を実現します。
卸業
売上データを活用し、歩合計算を自動化
売上データをもとに歩合計算を自動化し、手作業での集計ミスを防止。営業担当ごとの売上実績に応じた歩合をリアルタイムで算出でき、報酬管理の効率化と計算精度の向上を実現
定価や原価から売価セット
商品呼出しに応じて価格を自動セット。定価のレス率や原価のアップ率を入力することで売価を再計算、電卓を使わずに素早く売上データの生成ができます。
定期レポート通知で業務状況を自動共有
売上や請求状況などのレポートを定期的に自動生成し、担当者へメール通知。手作業の集計を削減し、最新の業務データをリアルタイムで把握します。
小売業
取引先ごとの価格設定・自動適用
取引先ごとに異なる掛け率や特別価格を設定し、見積・請求時に自動適用。
チェーンストア伝票の自動作成と管理を効率化
取引先ごとに異なるチェーンストア伝票フォーマットを登録し、売上データから自動作成・出力。
手入力の手間を削減し、フォーマットミスを防止。発行履歴も管理でき、スムーズな納品業務を実現します。
EDI連携で受発注業務を効率化し、手作業を削減
取引先のEDIと連携し、受注データを自動取り込み。手入力の手間やミスを削減し、リアルタイムでのデータ更新が可能に。
受注移行の請求処理も簡素化され、業務負担を軽減しながら取引のスムーズ化を実現します。
その他
売上データとヤマトビジネスメンバーズを連携し配送管理を効率化
売上データをもとにヤマトビジネスメンバーズと連携し、送り状を自動作成。手入力の手間を削減し、配送ミスを防止。発送状況もリアルタイムで確認でき、スムーズな出荷・配送管理を実現します。
定期点検スケジュールの自動管理
設備ごとの点検周期を登録し、リマインダーを自動送信。対応漏れを防ぎ、計画的な保守管理を実現します。
サブスクリプションの自動処理
定期売上、請求作成、請求書メール、freee会計まで自動連係。